tw-1416
![]() |
TW-1416 ヴィクトリアン風景画のお皿 ¥14700 A(裏小傷、金彩剥げ) 1890年代頃 アメリカ 直径19.5cm 一目で気に入ってしまった、とても雰囲気のあるヴィクトリアンのプレート です。アメリカで購入しましたが、ヨーロッパのものの可能性もあります。 イギリスっぽい雰囲気です。 おサイズはケーキ皿くらいなのですが、実用的なお皿と言うよりは 飾り皿ではないかと思います。 (欧米ではよく、絵の代わりにお皿を壁に飾ったりします。) 周りのブルーの部分は転写ですが、細かいレースの柄が入っていて この時代のちょっと固いけど優雅な感じがよく表されています。黒や 茶でなく美しいブルーというのが、軽さを出していて、きちんとしたアン ティークと合わせるのはもちろん、シャビーなものとも相性が良さそう。 真ん中はとても雰囲気のある風景画。地は転写ですが上から手描きで 塗られています。夜明け?夕焼け?・・・しっとりとして素敵な絵ですし 素朴で自然な要素もあり、穏やかな気分になれます。 全体的に画像が明るめに写ってしまっていますが、もう少し濃いトーン のブルーと思って下さい。お皿自体は半磁器で、明るい白というよりは ほんの少しですがグレーがかっています。 表面上はフチの金彩が剥げている他は大変きれいな状態ですが、古い ものですので、焼き自体がパーフェクトでなく、裏を見ると小さな点が入 っていたり、8mmほどのヘアライン状の亀裂があります。(製造時の物 と思われます) 飾っていただく分には何の問題もありませんが、食器として使用する 場合は取り扱いにお気を付け下さい。 |