カフェ好き!雑貨好き!アンティークショップdaily antiquesオーナーが案内するヨーロッパ街歩きガイド
Trip to European countries and U.S. !
![]() ![]() Austria -Vienna ウィーン Latest visit 2004. May ![]() ロマンチックな町並みと芸術品のようなお菓子を真ん中に。 |
|
〜オーストリア基本情報〜 首都 ウィーン(英語ではヴィエナと発音) 言語 ドイツ語 通貨 ユーロ 日本との時差 -8時間(サマータイムの間 は-7時間) ビザ 観光目的で6ヶ月以内の滞在なら必要なし (パスポートの残存期間は1ヵ月) 気候 比較的温暖。夏は湿度が低いので過ごしやすい。冬は寒い。 年間を通して一日の天候の変化が激しい 政治 9つの州から構成される連邦国家で、民主主義に基づく共和制 宗教 78%がカトリック教徒、5%がプロテスタント。 ショッピングアワー (一般的に)月〜金9:00−18:00 土9:00−12:00頃 チップ チップの習慣あり。 レストランやカフェなどサービス料が含まれているのが一般的ですが、端数は切り上げて 渡すのが普通。含まれていない場合は10〜15%プラスする。 タクシーも10%位。その他、枕銭・トイレなどでも必要。 名産品 (食べ物) ウィーナーシュニッツェル(子牛のカツレツ)、ウィンナーソーセージ アイスバイン(ワイン)、ザッハートルテ(チョコレートケーキ)、 アプフェルシュトゥルーデル(アップルパイ)、 ウィンナーコーヒー(現地ではアインシュペナーと言う)など (品物) 七宝、刺繍などの工芸品 オーストリア日本大使館(Japanische Botschaft ) Tel: 53192 Fax: 5320590 住所: Hessgasse 6, A-1010 Wien 〜お役立ちサイト〜 オーストリア政府観光局 //www.austria.into オーストリア 日本大使館 (Japanische Botschaft in Osterreich) //www.at.emb-japan.go.jp/jp/index.html |
|
![]() シェーンブルン宮殿内のレストランでウィンナーシュニッツェル! 生演奏もあってなかなか素敵でした。それにしてもすごい量。 |
王宮周辺 ・・・かつては王族や貴族たちのものだった王宮周辺広場も今は公共の憩いの 場。 大きな建物と広い道で、開放感があり、ゆっくり散策するのが気持ちいい。 近くにはクラシックな建物に入ったお店が立ち並んでおりショッピングも楽しい。 デメルも近いので、疲れたらカフェでお茶を!
正直なところ、行く前にイメージしていた華やかなウィーンの イメージが当てはまったのは、ごくごく一部のエリアだけでした。 (町の中心部、リンクの内側) ハンガリーへ電車で移動した為、南駅近くに宿を取ったのですが ちょっとさびれた雰囲気・・・。(危なくはありませんでしたが) 人種も様々でヨーロッパにいる感じがしなかった場所もありました。 そういえば、空港も小さくて雰囲気も首都のものとは思えない感が ありましたっけ。。。 きちんとした予定がある方が別ですが、観光がメインで行かれる場合は 2〜3日の滞在で充分だと思います。ウィーンはどこに行くのも交通の 便が良いと思うので、オーストリアの他の都市を回られたり周辺の国を 訪れたりされることをおススメします。 |
Copyright (c) Yoko Serizawa All Rights Reserved.Since 2007
無断転載厳禁