![]() |
an-680
![]() |
AN-680 フレンチアイボリー・ヘアレシーバー ¥10500 A(小汚れ) 1910〜20年代 アメリカ 直径約11cm 欧米ではフレンチアイボリーと呼ばれている人工樹脂でできた 容器です。日本では、同じくらいの年代に作られたセルロイドと 言われることも多いようですが、セルとはほんのちょっと違った 質感です。この時代、ユーレアフォーマルデハイドやアイボロイド など新しい素材が象牙の代用として作られました。 以前一度ご紹介したことがありますが、ヘアレシーバーとは 卓上の小さなゴミ箱のことで、100年ほど前はキッチン以外に 今のようなゴミ箱というのはなく、糸くずや髪の毛など細かいゴミ をこの容器に捨てていました。ドレッサー周りに置いていたもので、 おそろいのブラシやパフケースなども見かけることもあります。 それだけゴミが出なかったということも驚きですが、こう言ったもの でも、とてもエレガントな佇まいであることに感激です〜。 こちらは、とてもシンプルなデザインですが、フォルムがとっても きれいです。状態も大変良好。 |
an-681
![]() |
AN-681 フレンチアイボリー・ヘアレシーバー ¥11550 A(小汚れ) 1910〜20年代 アメリカ 直径約12.5cm こちらは上のものより下がぽってりとした形で、イニシャルが 彫られています。持ち主が特別に入れたものと思います。 決して丈夫な素材でないのに、きれいな状態で残っているのは ちょっとアッパークラスのお金持ちのおうちで丁寧に使われて いたからではないでしょうか。。。 中もきれいな状態なので、ゴミ箱というのにとらわれず、アイデア で使っていただきたいです。小物入れや、上が開いているのを 生かして、中にヒモや毛糸などを入れてみてはいかがでしょうか? |