an-421
![]() |
AN-421 ハンドミラー ¥28000 A 1920年代頃 イギリス 全長32cm 鏡の部分約12×14cm 毎日使う手鏡ですが、探してみると使いやすくてかわいいものが意外と 少ないもの。こちらのローズの模様が華やかなイギリスのハンドミラーは、 その両方兼ね備えています。 もともとの金属の部分(持ち手と枠)は素敵なアールデコのデザインが 施されていて、鏡は面取りになっています。オリジナルのものですが、 大変きれいな状態です。 形がまっすぐではなくラウンドしているところも女性らしくてエレガント。 ローズの模様の部分は、1950年代前後の布が入っています。 実は持ち手の先端がネジ式になっていて、解体できるようになっているの です。中には昔の台紙(無地のもの)もまだ入っていて、その当時から 汚れたら、または柄に飽きたら取替えていたのでしょう。 ハンドミラーは何度か買ったことがあるのですが、固定されている方が 一般的で、はずせるのは初めてです。 よくこのタイプのハンドミラーは刺繍のものが入っているのを多く見かけます が、ご自分で刺繍されたものを入れてもいいですし、お好きなものに替える ことも可能ですので、とっても便利かと思います。 金属の部分は変色しない素材です。 重さは金属としっかりしたガラスが入っていますので、今のものに比べると 重いかもしれませんが、アンティークの中では軽い方かと思います。 |